成年後見人制度に関する講習会を実施しました!
19:00~20:00という遅い時間にもかかわらず、30名近い方が参加してくださいました。
実際の事例も交えて、成年後見人制度、任意後見人制度、市長申し立ての仕組みに
関する内容をお話しさせていただきました。
質疑応答では、様々な質問をいただきました。
<2012.11.15>
19:00~20:00という遅い時間にもかかわらず、30名近い方が参加してくださいました。
実際の事例も交えて、成年後見人制度、任意後見人制度、市長申し立ての仕組みに
関する内容をお話しさせていただきました。
質疑応答では、様々な質問をいただきました。
<2012.11.15>
デイサービスセンター花嵐では、現在、月曜日から日曜日まで、
毎日お休みすることなく在宅サービスを行っております!!
“色んな笑顔と出会えるデイサービス”
皆さんとの出会いや交流、つながりといったことを大切に、
毎日の活動をご利用者様やボランティア、職員とともにお創りしております v(^^)v
東住吉区保健福祉センターの保健師と歯科医師の布出先生を講師にお招きし、
矢田地域の方々を対象にした勉強会を行いました。
勉強会の報告は、下記を参照してください。
2012.10.24 (←クリックしていただくとPDFファイルをご覧いただけます)
<2012年10月24日>
矢田圏域で働いておられる介護支援専門員の勉強会です。
今回は、昨年の「地域ケア会議」の振り返りと事例をもとにスーパービジョンを
行いました。当時の様子や内容は、下記を参照してください。
2012.10.16 (←クリックりていただくとPDFファイルをご覧いただけます)
ちなみに、スーパービジョンとは、「スーパーバイザー(指導する者)が、
スーパーバイジー(指導を受ける者)から担当事例の報告を受け、
それに基づく適切な援助・指導を展開していくことをいいます。
<2012年10月16日>