ボランティア一覧
お好み焼き「風月」
風月の皆様が5月24日(金)に来てくださいました。
お好み焼きを焼いている所に、ご利用者を順番に誘導し見学して頂きました。
ご利用者は各々「いい匂いやね!」「おいしそう!」「早く食べたい!」等の
感想を言っておられましたが、中には「お兄さん、かわいらしいね!」と言われた方
がおられ、それを聞かれた風月の方が「生まれて、初めて言われました。」と少し
照れてながら、笑顔でお好み焼きを焼いてくださっていました。
次々と焼き上げられていくお好み焼きは、厨房でお好み焼き定食にセットされ
フロアに運ばれて行きました。 ご利用者の皆様は、笑顔でお好み定食を完食されてい
ました。 さすが、大阪の人です。 ごちそうさまでした。 又、来年もよろしく
お願いします。
≪ 花嵐 レクリエーション・ボランティア ≫
今年も始動!ふれあい夏祭り!!
6月9日(金)18:30~、もくれん2階で、第14回ふれあい夏祭り 第1回実行委員会があり、出席してきました。今年も地域対策室がふれあい夏祭りの事務局をさせていただきます。
今年のふれあい夏祭りは8月5日(土)16:00~20:30で開催します。(オープニングイベントを15:00から実施予定です)
第1回実行委員会には、たくさんの個人・団体が参加者されていました。今年度の役員・事務局体制や企画内容等の確認がされました。
今年のテーマは「矢田はひとつ、一緒にまちづくり」、
キャッチフレーズは「サンキュー矢田!よりよい未来のために」に決定しました!
ふれあい夏祭りへの出店・イベント出演者・ボランティアの募集、さらには協賛金・品については下記にお問い合わせください。
お問い合わせ先:社会福祉法人ふれあい共生会 地域対策室(中原)
電話 06-6699-1900
メール naka@karan.or.jp
≪2017年6月9日 地域対策室(法人事業)≫
ふれあい夏祭り“介助ボランティア募集”のお知らせ
ご利用者の皆さんを一緒にふれあい夏祭りを楽しんでいただける介助ボランティアを募集致します。
詳細は、チラシをご覧ください。
*プリントアウトされる場合は下記のPDFファイルをダウンロードしてください。
PDFファイル 介助ボランティアチラシ
大阪市東住吉区内でのボランティア体験事業の参加者を募集しています!
2016年3月末日まで、大阪市東住吉区内の福祉施設でボランティア体験事業を随時実施しています。
小学生以上の方であれば、どなたでも参加可能です。(受入施設によっては制限あります)福祉施設でのボランティア経験がない方でも、法人職員が付き添いますので安心して参加してください。
1回の体験は2時間程で、施設によって内容・時間は変わります。
大阪市住吉区・大阪市平野区・堺市・松原市・羽曳野市など区外在住の方でも参加可能です。
この事業は東住吉区における大阪市地域福祉活動推進事業を当法人が受託して実施します。
ボランティア体験事業チラシ 受入施設一覧 ←こちらをクリックして下さい
<<地域対策室(法人全体事業)>>