✿プランターのお花のお手入れ✿

  • HOME
  • ふれあいスタッフブログ

花未来一覧

✿プランターのお花のお手入れ✿

花未来プラザ 園芸ボランティア講座 続編

✿昨年11月に寄せ植えをしていただいたプランターのお花は

水やりボランティアを始め みなさまのおかげで

引き続ききれいに咲いています。

 

✿4月14日(金)にさわやかセンターの皆様や

当時のメンバーさんにお越しいただき

ボランティア講師をお迎えし

プランターのお花のお手入れを教えていただきました。

少し元気がなくなっていたお花もよみがえり

とてもきれいに咲いています。

それぞれ何本かお花を摘み🌻

お土産にお持ち帰りいただきました。

ふれあい喫茶のテーブルに飾っていただけるそうです。

みなさまに愛でていただけると嬉しいです!

ご参加いただいたみなさま ありがとうございました!!

地域貢献室:柴田

《2023年4月 地域貢献室》

さくら花見さんぽ

こんにちは、グループホームつむぐのなかひらです

天気もよく桜も満開でしたので、みんなで近くの公園まで散歩に出掛けました。

気候もよくて、みんなで「きれいやねー」と眺めて楽しみました。

つつじもチラホラ咲いていたので、次回はつつじを見に行きたいと思います。

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2023年4月 グループホームつむぐ》

地域福祉推進委員会より:サンタ帽で★年末クリーン活動!

毎年恒例の年末の地域清掃を今年も行いました。

  • 12月7日(水):大阪芸術短期大学周り清掃を学生さんと一緒に
  • 12月15日(木):人権尊重の矢田まちづくり委員会のみなさんとの地域清掃
  • 12月22日(木):矢田駅集合~花嵐施設前まで高架下清掃

の3回の実施でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もサンタ帽やトナカイのカチューシャをつけてクリスマスモード感あふれるクリーン活動となりました。ふれあい共生会職員以外に矢田中3町会のみなさま、芸短学生さん、ふれあい共生会のご利用者さま等参加されました。

芸短のクリーン活動の参加者には芸短よりOBデザインの素敵なトートバックを配布頂きました。ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

また、人権尊重の矢田まちづくり委員会では参加者が皆、黄色のジャンパーを着て「ごみを捨てさせない」ための啓発にもなったと思います。高架下は普段のクリーン活動の効果なのか年々キレイな環境になりつつあること嬉しいことですね。

 

 

 

 

 

 

 

今年も地域福祉推進委員会のクリーン活動は

毎月第3木曜 9:40~花未来プラザ周り、第4木曜 10:00~花嵐前高架下

で行っております。皆さま是非ご参加ください!

みなで矢田をキレイにしていきましょう。

 

つむぐお誕生日会

こんにちは、グループホームつむぐのなかひらです。

今回は、つむぐのお誕生日会の様子をお伝え致します。

当日までに何か食べたいものなどお聞きし、今回は普段食べれない物が食べたいというご希望でしたので、新鮮なお刺身を買ってきまして、昼食は『海鮮丼』を作りました。皆さんおいしそうに食べておられました。

 

 

おやつの時間には、『シュークリームタワー』を作りまして、みんなで一緒にお祝いをし、優雅なティータイムを過ごしました。

 

 

別の入居者様と一緒に作成したメッセージカードをお渡しすると、「うれしいわ」と喜んでおられました。

 

 

皆様の喜ぶ笑顔を原動力に、これからも楽しい催しをどんどん考えて行きたいと思います。

 

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

 認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2022年1月 グループホームつむぐ》

つむぐ大菊人形

こんにちは、グループホームつむぐのなかひらです。

今回は新しく出来ましたつむぐの観光スポットをご紹介します。

それがこちら、

 

『つむぐ大菊人形』です!

構想から数か月、途中挫折しそうにもなりましたが、皆様のご協力のおかげでついに完成しました!

 

作成時の写真です。

皆で記念撮影

次回作にもご期待ください!

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2023年1月 グループホームつむぐ》

つむぐ干支引き継ぎ式

こんにちは、グループホームつむぐの中平です。

 

年末につむぐで干支の引き継ぎ式を行いました。『笑』『らいふ』両ユニットの入居者様がそれぞれ干支の置物を持って、無事に引き継ぎが行われました。

 

これからまた1年見守ってもらいます。

 

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2023年1月 グループホームつむぐ》

らいふのクリスマス🎄

こんにちは!グループホームつむぐのあさはらです♪

つむぐの玄関に今年もクリスマスツリーを飾りました🎄

 

らいふでは、折り紙でサンタクロースを作ったり、

各々、好きな飾りをつけたクリスマスリースを、利用者さんの各お部屋のドア前に

飾っていました!

 

クリスマス当日には、利用者さんと職員で協力して、ケーキを作りました!

今年は、バナナパウンドケーキといちごサンタ、プチシュークリームのトナカイを

作りました!

 

生クリームは泡だて器で利用者さん3名とわたしで交代で混ぜて…

なんとか固くなりました(-_-;)

 

 

 

完成したケーキを見て「えらいかわいらしいね」「細かいこと考えてやるんやなあ」と

皆さん仰っていました!

 

 

次はお正月準備です!先日からいろいろ動き始めています…!

 

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

9月お誕生日会!

こんにちは、グループホームつむぐのあさはらです!

つむぐ「らいふ」ユニットでは、9月お誕生日の方のお誕生日会を開催しました!

利用者さんみんなで(ご本人も)、お誕生日の飾りのお花を作ってもらいました🌸

飾るとフロアが豪華な雰囲気に!

 

この日のメニューは、喫茶店を営んでいた方にちなんで、喫茶店のランチ風に!☕

・オムライス ・ナポリタン ・エビフライ

オムライスの旗も利用者さんたちが作ってくれました🏳

 

ちなみに…このランチョンマットとコースターも利用者さんの手作りです!

こちらの紹介はまた別のブログでしようかと思っています(^^♪

おやつには誕生日ケーキと

いつもよりちょっといいコーヒーとこの方がすきなイチジクを!

利用者さんみんなで手拍子をして、「ハッピ バースデー トゥ―ユー♪」と

お祝いしてくれていました♪

つむぐからのお誕生日メッセージカードも「まあ!」とじっくり読んでくれていました(^^)/

 

ご家族さんからのプレゼントも届き、にっこり幸せそうな様子がみられて

職員もほっこりしました!

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

 認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2022年10月 グループホームつむぐ》

笑お月見

9月10日は十五夜「中秋の名月」、一年で一番美しい月を見ようという事で、みんなで屋上に上がってお月見をしました。

 

準備の段階では、月が雲に隠れていて「今年は見れないかも…」と、不安がよぎりましたが、皆さんが屋上に上がっていくとみるみるうちに雲がはれていき、準備が整うときれいな満月が顔を出してくれました!これも日頃の行いの良さの賜物でした!

 

みんなで作った手作りのおはぎを食べ、お酒じゃない甘酒を飲みながら、「来年も見れたらいいね」と皆さん大満足な企画でした!



 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

 認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2022年9月 グループホームつむぐ》

らいふの十五夜🌕

こんにちは!グループホームつむぐのあさはらです♪

 

9月10日は十五夜でしたね!

夕方は雨が降り、月が隠れないか心配でしたが…

きれいな満月が見れましたね🌕

 

 

ユニット「らいふ」では、お月見団子にちなんで、ベビーカステラを作りました

中に、こしあん・みかん・りんごジャムを入れてみました!
利用者さん全員に協力して作りました~!

 

前から「昔はお茶を習ってたんや」と仰っていた方に、お抹茶を点てていただきました🍵

 

 

夜は月が見えるお部屋で一緒にお月見したそうです(^^♪

 

 

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

 認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2022年9月 グループホームつむぐ》

1 / 3123