職業センターを訪問しました

  • HOME
  • ふれあいスタッフブログ

ふれあいスタッフブログ一覧

職業センターを訪問しました

11月6日、職業センターを評価依頼のために訪問しました。

『職業評価をなぜ受けるのか』について簡単に掲載します。

・働きたいけれど、自分に何が向いているのか分からない

・障がい特性(何が得意で何が不向きか)を詳しく知りたい

・働くことについて、相談に乗ってほしい

・働いたら、ジョブコーチ支援をお願いしたい   etc…

職業センターにはいつもお世話になっていますが、話しの仕方や面談技法など、勉強になることがたくさんあります。

職業センターへ行ったことがない職員も同行し、一緒に勉強させてもらいました。良い勉強になり、刺激を受けたみたいです。

職業評価を受けたメンバー(ご利用者様)が就職したら、ジョブコーチとして精一杯、就職の応援させてもらいます!!

職業評価の次は、ハローワークでのケース会議です。頑張りましょう☆

久しぶりの我が家

入所されている男性ご利用者様に担当の職員が外出の企画をもちかけました。

「一番行きたいところはどこですか?」と尋ねると、レストランでも行楽地でもなく

「自分の家」とのこと。

要望があってから実現まで多少のお時間はいただきましたが先日行ってきました。

現在もご自宅にお住まいの奥さんと都合の良い日時を打ち合わせして車で送迎。

幸いバリアフリーのご自宅でもあり、車イスのままでもご自宅に入ることができました。

様々なリスクを考え今回はわずか1時間の滞在でしたが、奥さんと水入らずの時間

を過ごされ、約6年ぶりという我が家に感激しておられました。

ホカ弁を食べました!

近所の弁当屋さんに配達してもらって、お弁当を食べました。

普段は刻んだ食事を食べている方もお箸を器用に使って、食べやすいサイズに切って

召し上がられていました。

利用者さんから「美味しかった!」と笑顔で言ってもらいました。

ちょっとしたイベントでしたが、笑い声のある良い食事会でした。 (2012年11月5日)

就職者から電話

就職者から仕事終了後、お電話をいただきました。

時々職場訪問もさせてもらい、頑張っている姿を見させてもらっていますが、

悩みもあるみたいです…(働いていて悩みがない人はあまりいませんよね)。

いろいろと話をして、良いアドバイスできなくて…。申し訳ないです。

でも、「すっきりして月曜日からまた頑張る」という言葉をいただきました!!

 いつも「ありがとう!」と言ってくださいますが、

頑張っている事を聞かせてもらって、こちらこそ「ありがとう!」という気持ちです。

 これからも一緒に頑張っていきましょう \(^^)/

 *写真は、昼食後の“くつろぎスポット”だそうです♪

出し巻き卵を作りました

皆さん初めまして!初ブログ挑戦です。

今回は、特養4階の取り組みです。

特養は3大介護に追われる日々ですが、少しの時間を見つけ出し巻きなんてものを作ってみました。

ご利用者様とワイワイ、ガヤガヤ言いながら!見た目はともかく、味は大好評でした!!

市販の粉末のうどんスープを溶かしただけですよ。水は目分量なので適当です。

ふわふわがお好みなら、だしを多く。

ただし!巻くのはみなさんの技術次第です v(^0^)v     <2012年10月31日>

スタッフブログ始めました。

日々の業務での出来事等を発信していきますので、よろしくお願いします。

122 / 122« 先頭...102030...118119120121122