近鉄高架下年末クリーン大作戦!

  • HOME
  • ふれあいスタッフブログ

その他一覧

近鉄高架下年末クリーン大作戦!

当法人では、毎月地域の清掃活動を行い、12月はクリスマスシーズンに合わせて

「クリマスクリーン活動」を実施しています。

12月23日(木)「近鉄矢田駅高架下年末クリーン大作戦」を開催。

今回は法人職員だけでなく、沢山の方が参加出来るように10:30近鉄矢田駅よりスタートしました。施設実習に来て頂いている城南短期大学から13名参加、合計36名で活動できました。

クリスマスにちなみサンタの帽子をかぶりしてそれぞれの

ゴールに向かってクリーン活動エリア展開するという新たな取り組みを行いました。

参加された学生さんからの感想を紹介します。

(紙面の関係上、全てをお伝え出来なくてすみません、

色々な感想寄せて頂きましてありがとうございます)

・やってみると夢中になって楽しかった。

・日頃通学路として通っているだけでは分からなかったけど、しっかり見ながら

歩くと タバコの吸殻、ペットボトル、空き缶、お弁当のゴミなど小さいゴミから大きなゴミまで気付いていないだけで沢山落ちていたんだなと感じました。

・ゴミを拾っていると地域の人から「こんにちは」「ご苦労様」と声掛けて頂き

地域の方と関わる事が出来たと感じました。

・思っていたたよりゴミが落ちてなかったので普段から綺麗にしてくれている人が

いることがわかりました。

・掃除して綺麗になると気持ち良かったです。でも次の日に掃除した道を歩くと

タバコの吸い殻がたくさんあって悲しかったです。

・掃除が終わった後は達成感を得る事が出来て清々しい気持ちになりました。

今後も清掃活動を通じて、地域貢献をしていきたいと考えております。

《2021年12月23日(木)地域福祉推進委員会》

サーモカメラを設置しました(JKA補助事業)

公益財団法人JKAからの補助金を活用して、

法人施設内5か所にサーモカメラを設置しました。

JKA補助事業とは、競輪売上金の一部を財源とする事業で、

今回「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援」として、

感染対策に係る整備に関する補助を受けることができました。

   

サーモカメラは、非接触型体表温度感知カメラで、画面に顔を近づけると

体温が測定でき、これまで使用していた体温計と比較して検温時の接触を

なくすことができました。

 

当法人では、今後も細心の注意を払い、新型コロナウイルス等感染症対策に

取り組んでいきますので、利用者の皆様におかれましては、検温、手指消毒、

マスクの着用に引き続き、ご協力いただきますようお願いいたします。

《2021年12月13日 法人本部事務局》

地域福祉推進委員会 休日こども企画  「ハーブティーをつくろう」を開催しました

11月27日(土)14:00より花未来プラザにて、夏休みに子どもたちと屋上花壇に植えたものを中心とした各種ハーブを使ってハーブティーを作り、皆で楽しいひと時を過ごそうという企画を、コロナウィルス感染症に十分注意し開催しました。

 

当日は、ふたばの会のこどもとスタッフが5人、もくれんジェニー(放課後等デイサービス)のこども7人とスタッフ4人が参加してくださいました。

 

まず初めにYouTubeにて作り方を皆で聞いたうえで、屋上花壇と外に植えてあるハーブを収穫しました。

収穫したハーブをよく洗い、ポットに入れたあと、お湯を注いでタオルに包み5分ほど蒸らすととても良い香りが部屋中に充満!

出来上がったハーブティーを皆で残さずおいしく、たのしくいただきました。

 

ティータイムの後は、おやつを食べたり、ボッチャをしたりでとても楽しい午後のひと時を過ごしました。

《2021年11月27日(土)地域福祉推進委員会》

権利擁護・虐待防止学習会を開催しました

9/22(水)、11/17(水)の2回にわたり、2年目以降の新人職員を対象に研修を開催しました。

 

1回目は、権利擁護と虐待防止に必要な知識を得るだけでなく、各自の現場で実施する、虐待につながる不適切なケアの防止キャンペーンを検討しました。

2回目は、キャンペーンを1か月実践した結果を報告・共有しました。

このような研修方法は初めてでしたが、新人職員にとっては、座学やグループワークで得た知識や気づきを実践することで、権利擁護・虐待防止の重要性の再認識と、自信につながったのではないかと思います。

また、キャンペーンに協力して取り組むことで、他の職員にとっても良い刺激になったようです。

《2021年11月 権利擁護・虐待防止委員会》

今年の歩こう会は、オンラインツアーで飛騨高山へ!

「ふれあい共生会 歩こう会」として毎年日帰りバスツアーを企画していますが、昨年は、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、残念ながら中止となりました。

 

今年度は、少人数ではありますが、少しでも楽しいひと時をと思い「オンラインツアー」を企画し、2021年11月8日(月)に実施しました。

 

11月に入り、紅葉が始まった飛騨・高山をライブ中継にて散策!古い町並みを楽しみながら 中橋~朝市~山桜神社等を周りました。

「現地のベテランガイドさん」による案内で、途中クイズなどもありオンラインでも皆さんと共に楽しめました!

 

久しぶりに懐かしいメンバーさんにお会いしたり、始めて参加された方もおられ和気あいあいとした時間を過ごしました。

お土産に、名物「さるぼぼ」のキーホルダー(ペア)を頂き記念写真を撮り、ツアー終了!

 短い時間でしたが「画面と対面で話が出来たりした経験は初めて(^^♪」という方や「是非、来年は、バスツアーで行きたい!(^^)/」というお声を頂きました。

アンケートを参考に次年度は、現地へでかける楽しいバスツアーを企画しますので是非ご参加ください!

 ✿地域福祉推進委員会 歩こう会担当 柴田・三好

《2021年11月8日(日)地域福祉推進委員会》

はつか大根

こんにちは、グループホームつむぐの庄司(しょうじ)です。

 

最近寒い日が多くなってきました。

変わりなく過ごされているでしょうか?

 

初冬「はつか大根」を収穫しました。

秋にみんなで植木鉢に植え

「おいしくなーれ」と水やりを続け

ついに収穫となりました。

「これ大根?小さいなあ」と思っていた出来とは違ったようでしたが・・

サラダに浅漬けに・・と自分たちでそだてた作物に喜びを感じ、味わう1日でした。

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お待ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699⁻7700

花未来プラザ3F

認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎までよろしくお願いします。

《2021年12月 グループホームつむぐ》

ある日のお昼ごはん作り・・・

こんにちは、グループホームつむぐのあさはらです!

 

つむぐでは、お昼ごはんや晩ごはんを利用者さんと一緒に作ることがあります

昔、飲食店をされていた方もいらっしゃり、職員より包丁が上手な方も…!

 

 

ある日、私がお昼ごはん作りの担当だったのですが、

完成予定時刻が迫ってきて、

 

「○○さ~ん(利用者さん)!!お手伝いお願いしてもいいですか?!」

「○○さんは、洗い物を…」

「○○さんにも、お手伝いをお願いしたいです!このおかずをお皿に…」

「次はハンバーグを一緒に丸めましょう!」

「味見をお願いします!」

 

…などご協力をたくさんお願いしていると、気づけば台所が賑わっている状態に笑

私から次のお手伝いをお願いしなくても、洗い物をサッとして頂いたり、

「次はなにしようか?」と聞いて下さったりと、みなさんのご協力のおかげで、

完成予定時刻の12時に出来上がりました~!

 

いつもこんな感じで、みなさんのご協力のもと、ごはんを作り、美味しく頂いています♪

 

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お持ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

 認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2021年11月 グループホームつむぐ》

お散歩日和

こんにちは、グループホームつむぐの月原(つきはら)です。

 

先日、秋のお散歩日和の1日があったので、長居公園までお散歩にいきました。

「長居公園は僕の庭」という入居者の方もおられ、

「あっちは駅で・・こっちは・・」と色々教えてくれながら散歩を楽しみました。

残念ながら、植物園はお休みでしたが

コスモスが咲き、キンモクセイも満開で良い香りも楽しめました。

赤い実のなる木は「何やろう?」と気になるものがたくさんあり話もはずみました。

よもぎの香りをかぐと

「なつかしい!」「昔、よぉーおもちついたわ」と香りで懐かしい記憶もよみがえり

たのしい時間となりました。

 

人は光合成をしない生き物ですが・・午後の日差しを全身に浴び

「ええ気持ちや~!」と全員同じ感想を言ってくれていました。

お留守番の職員にどんぐりのお土産を手にして満足気な顔で皆さん帰荘されていました。

 

 

「グループホームってどんなところ?」という方も、

認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡下さい!

見学もできます!

つむぐのスタッフ一同お待ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699⁻7700

花未来プラザ3F

認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎までよろしくお願いします。

《2021年11月 グループホームつむぐ》

つむぐの「ハロウィン」

こんにちは!グループホームつむぐの「渡邉(わたなべ)」です!

 

笑側ユニットでは10月31日、ハロウィンにちなんだお菓子作りをしました♪

当初はかぼちゃのスイートポテトの予定でしたが、お昼ご飯がハロウィンメニューでかぼちゃづくしだったので、黄色繋がりのさつまいもで作ることに。

 

さつまいもをふかしたあとは、潰して混ぜてお団子状に丸めるのを入居者さんに手伝ってもらい無事完成!

こっそりつまみ食いなんかもしつつ生地を丸める工程は特に盛り上がりました!月見団子みたいだねえ、とのことでハロウィン感はちょっと微妙でしたが、自然な甘みで美味しいと好評でした♪

 

「グループホームってどんなところ?」という方も

  認知症について知りたい!という方も

お気軽にいつでもご相談・ご連絡ください!

見学もできます!

     つむぐスタッフ一同お待ちしております(^^♪

 

TEL:06-6699-7700

花未来プラザ3階

認知症対応型共同生活介護 グループホームつむぐ

庄司・中山・岩崎 までお願いします

《2021年10月31日 グループホームつむぐ》

2021年度 権利擁護・虐待防止委員会勉強会を開催しました

2021年9月22日(水)16:00~17:30、花未来プラザ1階ホールにて、入社2年目の新人職員14人(高齢部門7人、障がい部門7人)を対象として開催いたしました。

①権利擁護と虐待防止のために必要な知識を持ってもらうこと、②研修後に自分が所属する現場でキャンペーンを実施し虐待につながる不適切なケアをなくす職場環境をつくることを目的とした研修です。

当日は3グループに分かれてDVDを聴講しグループワークと個別ワークを行い、最後にフロア向け周知文である「虐待防止キャンペーン」を各自で作成しました。

研修後はキャンペーンを1か月実施し、取組みの効果を報告してもらう予定です。

このような研修方法は初めてでしたが、参加した職員はみな真剣に取り組んでいました。また、とても良い意見が交わされていました。

《2021年9月22日(水)権利擁護・虐待防止委員会》