日本舞踊(4F敬老会)

  • HOME
  • ふれあいスタッフブログ

花嵐(特養)一覧

日本舞踊(4F敬老会)

遅くなりましたが敬老会の報告です。

4階では長寿の方が7人おられ、表彰させてもらいプレゼントを渡すと皆様嬉しそうにされていました。

イベントでは、職員の日本舞踊と職員とご利用者様で一緒に歌を歌わせてもらいました。童謡に合わせて職員が踊ると話声が無くなるほど皆様集中されていました。歌の合唱では、少しマニアックな曲があり、年配の職員やご利用者様は歌えていましたが、若い職員はついていく事が出来ませんでした(笑)。

当日は、台風が直撃する予報が出ておりどうなるかと心配しましたが、雨、風共に強くなくご家族様も沢山来られ、楽しく笑顔があふれる敬老会になったと思います。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2017年9月17日 特養4F(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫

ドッグセラピー

大阪動物専門学校天王寺校さまのご協力により、かわいいワンちゃんたちとご利用者のふれあいの場を設けていてだきました。ありがとうございました。

皆さん大喜びで、ワンちゃんをなでたり膝に乗せたり抱いたりされていました。

昔、犬を飼っておられたご利用者はやっぱり今でも大好きなようで帰られたあとも「良かったわー」「可愛かったわー」と話されていました。

また来てください(^o^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2017年10月18日 特養(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫≪ボランティア≫

敬老会でカラオケ大会(^o^)

特養の敬老会は午後は各フロアそれぞれでお祝いを行いました。

3Fフロアは喜寿米寿白寿と長寿の方にお祝いの品贈呈のあと、カラオケ大会を行いました。

「高校三年生」「きよしのズンドコ節」「青い山脈」「お富さん」「いい湯だな」などを流しご利用者と一緒に合唱しました。その後自らリクエストされる方にも唄っていただきました。

笑顔で手拍子されたり声を出し唄われたりと、楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2017年9月17日 特養3階(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫

 

敬老会で合唱(^o^)

敬老の日の前日に特養の敬老会を行いました。

台風が刻一刻と大阪に向かっているスリリングな状況の中でも来てくださった音楽ボランティアのエーデルワイスさんによる歌のレクリエーションを楽しみました。

ただ聴くだけでなく手を動かしたり大きな声で歌ったりと皆さん一体となって楽しんでおられ、中には感極まって涙を流す方もいらっしゃいました。

午後は各フロアでそれぞれ催し物を行っていますのでまたここで報告します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2017年9月17日 特養(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫

夏祭り

もう秋の気配を感じる今日このごろですが、夏祭りの報告です。

年に一度の大きなお祭りということもあり、ご利用者も屋台のにぎわいのなか、おいしいものを食べたり、地域のお客さんとふれあいを楽しんでおられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2017年8月5日 特養(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫

トマトの栽培に成功しました

6月頃に植えたトマトがやっと収穫できるほどに育ちました。

利用者さんも収穫を待ち望み

まだかまだかと成長を見守ってくれていました。

次は何を作ろうか・・・

また紹介できればと思います。

≪2017年8月18日 特養2F≪レクリエーション≫≪園芸≫

ビワを収穫(^o^)

特養の2Fフロアには中庭があり、ちょっとずつですが花や植物を植えています。

毎年この時期は昔から植えているビワの実ができる季節です。

ご利用者と一緒に取りに行きました。時間がたち少ししわしわになっているものもありましたが充分に甘く美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

≪2017年6月14日 特養(高齢者入所施設)≪レクリエーション≫≪園芸≫

 


 

近所へお花見(*^_^*)

造幣局には一部の方しかいけませんでしたが近所の公園にはなるべく多くの利用者さまに行っていただきました。

短い時間でしたが「綺麗やなあ」「あったかくなってきたなあ」と皆さん喜んでおられました。また来年も元気に桜を見に行きましょう(^○^)

≪2017年4月14~16日 特養3F(高齢者入所施設)≪レクリエーション≫≪外出≫

 

造幣局の桜の通り抜けに行ってきました!

4月10日に造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。今年は、気温が低いせいかまだ開花していない桜も多かったですが、満開の桜もちらほらみられ、利用者様からは「きれいなあ」と感激されたり、「ありがたいなあ」と桜を拝まれたりと、思い思いに楽しまれていた様子でした。

去年は雨で行けず、今年も肌寒かったですが、利用者様の笑顔をみられてよかったです。また来年も行きましょうね!

≪2017年4月10日 特養(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫≪外出≫

 

お好み焼き屋『風月』さん(*^_^*)

お好み焼き屋『風月』さんに今年もボランティアで来ていただきました。お店と同じおいしいお好み焼きを施設内で焼いていただき、お昼に食べています。焼いているところも興味のある方に見学してもらいました。いつものメニューとは違うお店の味を皆さん楽しんでおられ、大好評でした。

 

≪2017年2月15日 特養(高齢者入所施設)≫≪レクリエーション≫≪食事≫